1. トップ
  2. 医師・衛生士・TC

医師・衛生士・TC Staff 宮本歯科のコンセプトに基づいて
治療を行うための
最高のスタッフがそろいました。

院長/歯科医師

宮本 庸一

Yoichi Miyamoto

開業から25年、基本に忠実で手を抜かない丁寧な歯科治療を心がけてきました。当初より担当衛生士と患者さんの二人三脚の虫歯予防(予防歯科)に取り組み、いまでも当時の患者さんが定期検診に通って頂けることに本当に感謝しています。

患者さん本位の歯科治療にこだわり、医者のエゴや施設設備の豪華さではなく患者さんの利益を最優先にしています。

歯科医師はある部分では職人として最善の QOL を患者さんに提供することが大切と考えます。特に審美補綴(審美歯科)では徹底してこだわって一歯を創りあげています。自分用に院内技工室を設けたのも「1本の歯から患者さんの人生が変わり、豊かな人生につながっていく」との想いからです。

宮本歯科ではどんな治療にも手を抜かず誠心誠意、患者さんをお迎えします。

略歴

1987年日本歯科大学卒業。

都内歯科医院にて9年間勤務。

1996年中央区銀座にて宮本歯科開業、現在に至る。

資格

日本口腔インプラント学会会員

日本歯科審美学会会員

日本顎咬合学会会員

院長宮本から患者さんへ

歯科衛生士

小原 彩

Aya Obara

患者さんにリラックスして治療を受けて頂けるよう、患者さんとのコミニケーションを常に心がけています。
お声掛けはもちろんですが、緊張を解すための深呼吸やちょっとした笑い話など、患者さんのお気持ちを考えながら治療にあたっています。
歯科衛生士としてのやり甲斐を実感できるのも宮本歯科の良いところで、担当衛生士として多くの患者さんをお預かりしていますが、歯医者嫌いだった方が率先してご自分の歯に意識を向けて、私たちも驚くほどの綺麗な歯で検診に来て頂いた時は本当に嬉しいです。

私が一番大切にしているのは「笑顔」です。正直大変なことや慌ただしい時もあるのですが、患者さんをお迎えするときは満面の笑みを心がけています。
痛みを抱えて来られる患者さんを「暗い顔でお迎えするのはプロ失格」と自分に言い聞かせ、今日も明るく笑顔で患者さんをお迎えしています。

歯科衛生士

大久保 友美

Tomomi Okubo

歯科衛生士を志したきっかけは「一人の女性として自立して生きて欲しい」という母の想いでした。その後、歯科衛生士という専門職があることを知り、歯科衛生士学校の卒後はインプラント治療を専門にしている歯科医院で6年ほど勤務。大変な事も多かったのですが、歯科衛生士として仕事の厳しさと喜びを学びました。

患者さんお一人おひとりに治療の内容と価値をお伝えすることは難しさもあり大変なのですが、丁寧なコミュニケーションを通して患者さんにご納得頂いて、ご自分の歯の大切さに気づいて頂けた瞬間の嬉しさは何物にも代えがたい私の喜びです。

歯科衛生士として患者さんが日々ご自身でお手入れしやすい口腔内を一緒につくってくこと、患者さんが歯とお口の悩みを話しやすい関係性を保っていくことを大切にして、毎日の診療に向き合っています。

トリートメントコーディネーター/受付

宮本 秀子

Hideko Miyamoto

トリートメントコーディネーター (TC) の宮本です。聞き慣れない言葉だと思いますが TC はクラークとも呼ばれ患者さんのご希望やお悩みに耳を傾け伺う傾聴係です。そして難しい専門用語や分かりにくい画像を丁寧にご説明しならお伝えする翻訳係の側面も持っています。本当の意味で患者さん主体の歯科治療を実践するために宮本歯科では約10年ほど前に TC 職を新設しました。

普段の生活でつい後回しになってしまう歯の治療ですが、日常の仕事や家事などに追われて治療時間・治療回数・治療費なども気になると思いますが、そうしたお悩みもふくめて TC の私にお話し頂きたいと思います。お一人おひとりの本音に寄り添って、あなただけの歯科治療を考えてまいります。

トリートメントコーディネーターについて